SSブログ

2013年の千歳基地航空祭(3) [飛行機]

航空祭報告の第三弾は地上展示です。今年は米軍が緊縮財政のため不参加となり、F-16やF/A-18の展示が無くて少々寂しいかなと思いましたが、F-15をずらりと並べて数で勝負していたような感じでした。
エプロンでの展示機種が少ない分、スペースに余裕があってゆっくり見て回れたというメリットはありましたね。

新聞には入場者が主催者発表で10万人を越えたと出ていました。昨年は雨模様だったこともあり6万人でしたが、それにしても多いですね。これも「空飛ぶ広報室」効果かな?

DSC_0081.jpg
間近で見ることができる政府専用機


<固定翼機>

DSC_0013.jpg
国産のF-2A支援戦闘機

DSC_0010.jpg
日本以外の国では「攻撃機」に分類される機種ですが、日本は他国を”攻撃”しないので「支援戦闘機」という名前になった..と聞いたことがあります。

DSC_0016.jpg
RF-4E戦術偵察機。老体に鞭打ってがんばっています。

DSC_0028.jpg
1960年代に主力戦闘機として200機以上導入されたF-104J

DSC_0029.jpg
T-34練習機。パネルの説明では初飛行が1948年、私と同年代かぁ。

DSC_0030.jpg
国産のT-4練習機。ブルーインパルスはT-4を改装した機体です。

DSC_0031.jpg
KC-130H空中給油輸送機。イラク派遣のためのスカイブルー塗装。

DSC_0056.jpg
KC-130Hの両翼端に装備された給油ポッド

DSC_0035.jpg
U-4汎用連絡機。ビジネスジェット ガルフストリームIVを改装。

DSC_0040.jpg
国産のC-1輸送機

DSC_0052.jpg
「空飛ぶ広報室」ではC-1の女性整備員の話もありましたね。

DSC_0054.jpg
C-1の貨物室。

DSC_0084.jpg
747-400政府専用機の展示を見られるのは千歳基地航空祭だけ。

DSC_0047.jpg
海上自衛隊のP-3C対潜哨戒機。尖閣列島周辺でも活動中。

DSC_0133.jpg
P-3Cの尾翼の影に入って休憩する観客の皆さん。
椅子やテーブルを持ち込んでいる人もいて、気分はピクニックですね。

DSC_0037.jpg
地上のブルーインパルス。予備機を含めて7機が飛来。

IMG_5527.jpg
「2013年の千歳基地航空祭(1)」でF-15の特別塗装のことを書きましたが、あの写真ではわかりにくいと思いますので、地上展示されていた機体のマークを載せました。


<回転翼機>

DSC_0049.jpg
CH-47J輸送ヘリコプター

DSC_0135.jpg
CH-47Jの貨物室

DSC_0134.jpg
UH-60J救難ヘリコプター

DSC_0036.jpg
海上自衛隊のSH-60J哨戒ヘリコプター

地上展示機は掲載した以外にも、F-15J/DJ、U-125A、陸上自衛隊のOH-1、AH-1Sがありました。陸自のヘリコプターは丘珠で見られる..という個人的な理由もあって撮り忘れました(^^;


<ちょっとマニアックな展示>

DSC_0059.jpg
F-15のエンジン(後方)

DSC_0062.jpg
F-15のエンジン(前方)

DSC_0063.jpg
エンジンを取り外したF-15。エンジンが無いとほとんど空洞です。

DSC_0070.jpg
エンジンの排気ノズル。アフターバーナーが燃える部分です。

DSC_0065.jpg
個人的に興味があったJFS

DSC_0066.jpg
JFSはメインエンジンを起動するための補助エンジン。車で言えばスターターモーターです。旅客機ではAPUという、機体の後部にある小型ジェットエンジンでメインエンジンを起動します。APUは787で問題になったバッテリーでスタートしますが、JFSは油圧でスタートするそうです。

DSC_0067.jpg
発電機などを接続する部分。

DSC_0021.jpg
F-15の機関砲(バルカン砲)に弾丸を供給する装置

DSC_0022.jpg
普段はカバーで覆われているF-15の20mm機関砲

DSC_0025.jpg
F-15の搭載ミサイル。青く塗られているので模擬弾です。


<PATRIOT>

パトリオット(またはペトリオット)は、万一戦闘機が進入する敵機を取り逃がした場合、地対空ミサイルで敵機の進入を阻止する高射部隊の防衛システムです。

DSC_0005.jpg
地対空ミサイル発射装置(ランチャー)
北朝鮮のミサイル発射騒動で知られるようになったPAC-3は弾道ミサイル迎撃用のもので、バージョンアップしたパトリオットシステムから発射されます。迎撃に失敗したらもう手の打ちようが無いので「防衛の最後の要」と言われています。

DSC_0004.jpg
パトリオットシステムの眼になるレーダー

DSC_0006.jpg
中央に見える車両が射撃管制装置。パラボラアンテナを備えた装置は射撃管制装置に繋がる外部アンテナです。


<基地防衛隊>

パトリオットは日本の国土が空からの攻撃を受けた場合の防衛システムですが、基地そのものが空からの攻撃を受けた場合に基地を守るのが「基地防衛隊」です。

DSC_0018.jpg
81式短距離地対空誘導弾(SAM-1)

DSC_0017.jpg
射撃統制装置

DSC_0020.jpg
20mm対空機関砲

DSC_0076.jpg
対空機関砲の銃弾


<勘違い>

DSC_0119.jpg
救急車も展示しているんだ..と思ったら、急患を乗せて救護センターへ。


これで展示の紹介は終わりです。
私にとって9年ぶりの航空祭は楽しかったですね。前回の時はもっと暑かったような記憶があるのですが、今回は長袖シャツに帽子という、いつもの撮影スタイルで大丈夫でした。

9年前の写真を見るとE-2C早期警戒機が地上展示されていましたが、今年は日本周辺が慌ただしいので来られなかったのか? KC-767空中給油機も見たかったです。

帰りは誤算でした。渋滞するとは聞いていたのですが、基地の外に出るまで2時間かかりました。
でも、普段はフェンスの外側から眺めていたRWY36エンド側の制限区域内の道を走ることが出来て、それはそれで良い体験をしたと思っています。

今年は米軍の不参加で丘珠の「航空ページェント」が中止になり、千歳も自衛隊のみの展示でしたが、来年は米軍の参加が復活することを願っています。


コメント(3) 
共通テーマ:日記・雑感

コメント 3

Jiro

こんにちは,初めまして。千歳航空祭の写真,拝見しました。
どれも,とても鮮やかに・よく撮れていますね。
私は"コデジ"で,主に地上系を撮っています。
もしよかったら,blogにリンクを張らせていただければと思います。
どうぞよろしくお願いいたします。
by Jiro (2013-08-08 10:46) 

osamu

Jiroさん初めまして、こんにちは。

リンクには特に制限を設けておりませんので、よろしくお願いいたします。
地上系の撮影はNikonのD7000という一世代前のデジタル一眼で撮りました。撮影後に多少手を加えてあります。機動はCanonとNikonの混成です。

勝手ながらJiroさんの「別館」をリンクに追加させていただきました。
by osamu (2013-08-08 17:56) 

Jiro

osamuさん,リンクのご承認,ありがとうございました。
私のblogにも先ほどリンクを張らせていただきました。
osamuさんの写真のup,これからも楽しみにしています。
by Jiro (2013-08-09 19:28) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。