SSブログ

’18年5月16日の新千歳空港 [飛行機]

昨日の丘珠に続いて今日は新千歳です。昨日は思いつきでの出動でしたが、今日は予定通りの出動です。
今日から運航開始したIBEXの「むすび丸ジェット」の飛来を期待していましたが、残念ながら願い叶わず。今日は写真が少ないので文章はいつもよりも長いです。^^;

18_05_16_002.jpg
予報は晴れでしたが全天に雲。この状況は変わりませんでした。

18_05_16_001.jpg
林の中には新緑に混じって色が薄くなった桜。


現地での滞在時間:7:00〜14:35
使用滑走路:RWY19

<フライトチェッカー>

7:30頃にANAの東京行きが離陸のためRWY19に向かいました。撮影のために生コンポイント左側にある撮影場所に移動して待機。ここからはRWY19の滑走路端は見づらいのですが、すぐに離陸するだろうと思っていました。

ところがなかなか離陸せず、どうしたのかと思っていたらエンジン音とともにいきなり目の前にトリプルセブンの機体が現れました。

18_05_16_003.jpg
通常は着陸に使うRWY19Lから離陸。
RWY19Rを注視していたので少々慌てました。^^;

18_05_16_006.jpg
間近で離陸上昇する機体は迫力があります。

18_05_16_009.jpg
2機目のJ-AIRもRWY19Lから離陸。

18_05_16_013.jpg
RWY19Rには小型機がいたので、これがトラブルを起こしてRWY19Rから離陸できなかったのかと思っていたら、こちらも軽々と離陸。

18_05_16_056.jpg
小型機の正体は・・航空局の飛行検査機でした。
Cessna 525C Citation CJ4 (JA012G)

RWY19Rの滑走路端で何かの検査をしていたのでしょう。その間は離陸のためにRWY19Lを使用したということですね。「タワー」の交信を聞いていればすぐにわかったことでしたが、この時は「アプローチ」を聞いていました。^^;


       
  FC1.jpg                 FC2.jpg
      
今回は飛行検査機がどんな航路を飛行しているのか、フライトレーダー24で調べてみました。左が午前中、右が午後の経路です。午前中は空港周辺を飛んでいますが、午後からは石狩と新千歳の南側にあるVOR/DME(電波による航空標識)付近を飛んでいます。

石狩では見事な円を描いていますね。飛行検査機のパイロットには高度な操縦技術が求められると聞いたことがあります。この日は秒速7〜8mの南風が吹いていましたが、午前のコースでわかるようにRWY19だけではなく送り風状態のRWY01へのローアプローチ(滑走路上を低高度で飛行)を実施しています。このような不安定な状況でも正確にコースを飛ぶ技術が必要ですね。(前掲の機体の写真はローアプローチの時です)

午後のコースでは、着陸時に最終進入コースに入ろうとしているジェットスターの前に飛行検査機を割り込ませるような形ですが、管制官は安全と判断して指示を出しているし、飛行検査機とジェットスターは約3分の間隔で着陸していました。



<スペシャルカラー>

18_05_16_026.jpg
AirAsia X  「Xcintillating PhoeniX」

18_05_16_037.jpg
AIR DO  「ベア・ドゥ北海道JET」

18_05_16_094.jpg
ANA  「フラワージェット」

18_05_16_126.jpg
ANA  「HELLO 2020 JET」

18_05_16_198.jpg
ANA  「STAR ALLIANCE」

18_05_16_223.jpg
FDA  「アルプちゃん」

コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。