SSブログ

’17年11月22日の新千歳空港 [飛行機]

今週は雪が降ったり雨になったりと不安定な天気が続く予報なので、午前中はなんとか天気が持ちそうな今日を選んで出動です。

IMG_3326.jpg
昨日は雪でしたが、今朝までに融けたようです。


現地での滞在時間:7:00〜13:10
使用滑走路:RWY19 L/R


<プロローグ>

午後から雨が予想されるのにそれでも出動したのには理由があります。前回出動したときに2台のカメラのうち1台にバッテリーを認識しなくなるトラブルが発生。

これまでは1台に100-400mm(旧タイプ)、もう1台に55-250mmを装着、展望デッキ用に別途18-135mmのレンズを用意して18-400mmまでをカバーしていましたが、カメラが1台になると交換が面倒くさい。

生コンポイントで大型機の着陸を撮ると、100mmでは機体の一部が切れて全体が撮れず。
55-250mmでは大丈夫ですが、10年ほど前に買ったEOS Kissの付属レンズだったのでEOS 7DMkⅡにとっては役不足(?)。

カメラを修理するか、もう1台調達すれば今まで通りなのですが、それでは面白くないのでレンズでなんとかしようということで70-300mmを新規購入(笑)。
白レンズではなく液晶画面を搭載した新型タイプで、今回はその使い勝手のテストも兼ねて出かけたという次第です。

今回カメラが故障して知ったのですが、Canonの「サービスセンター札幌」が12月28日で閉鎖になります。ちょっとした不具合はすぐに診てもらえたのに、不便になります。


<下町ボブスレー>

10月6日から運航されているスカイマークの「下町ボブスレージェット」。私の出動回数が少なかったこともあってこれまで捕獲できませんでしたが、ようやく捕まえました。

17_11_22_087.jpg
9:25頃に飛来。 Boeing 737-800 (JA73NT)

17_11_22_089.jpg
ボブスレーって超高速のソリ?

17_11_22_092.jpg
左右でロゴが違います。

17_11_22_144.jpg
空模様が怪しくなって来た10:39頃に離陸。

一時期 大田区に住んでいたことがありますが、小さな工場が多かった印象があります。そのような工場で作られたボブスレーなんでしょうね。関係ありませんが、住んでいた近くにCanonの本社がありました。


<シリーズ物か?>

今日は午後から雨の予報だったので(実際には10時頃から降っていた)午前中で帰る予定でしたが、フライトレーダー24に大韓航空の特別塗装機がキャッチされていたので、予定変更で雨の中を待つことに・・・

17_11_22_184.jpg
13:03頃に飛来。 Boeing 777-300/ER (HL8250)

17_11_22_186.jpg
子供が描いたようなイラスト。もしかして新千歳初飛来?
以前にも同じような特別塗装機があったのでシリーズ物なのかな?


<STAR ALLIANCE>

前回は「SKYTEAM」を取り上げたので今回は「STAR ALLIANCE」です。

17_11_22_038.jpg
タイ国際航空 Boeing 747-400 (HS-TGW)

17_11_22_106.jpg
ANA  Boeing 777-200 (JA711A)

17_11_22_156.jpg
ANA Boeing 737-800 (JA51AN)
ANA機の衝突防止灯が点灯した瞬間を撮れたのは単なる偶然です ^^;


<ツーショット>

17_11_22_098.jpg
AirAsia Xと「ヤマトジェット」。

17_11_22_138.jpg
「ヤマトジェット」と「下町ボブスレージェット」


<その他の特別塗装機>

17_11_22_079.jpg
AID DO  「ベア・ドゥ 北海道ジェット」

17_11_22_070.jpg
JAL  「2020年東京五輪応援ジェット」

17_11_22_150.jpg
SKY  「ヤマトジェット」

17_11_22_177.jpg
SKY  「タカガール」

17_11_22_176.jpg
ANA  「2020年東京五輪応援ジェット」


<エピローグ>

天気は悪かったのですがレンズのテストにはある意味でよかったかも・・・

懸念していた生コンポイントでの大型機撮影は、広角側の70mmで問題ないことがわかりました。望遠側はこれまでより100mm短くなりましたが、特に不足という感じはしませんでした。(購入前に過去の写真データをチェックして、私の場合は400mmを使う場面がほとんど無いことが分かっていたので・・)

これでカメラ1台、レンズ2本でなんとかなりそうです。レンズ重量が100-400mmの1.5Kgから0.7Kgへと半減したので、体力と気力が落ちて来た高齢者にはありがたい。

天候のせいで高速シャッターが使えず、ほとんどが1/400秒か1/320秒での撮影でしたが、4段分という強力な「手振れ補正」のおかげで、なんとか大きくブレずに済みました。(これも高齢者にはありがたいです)

ナノUSMによるオートフォーカスは「爆速」という評判通り一瞬で音もなく合焦するのですが、むしろ「本当に合ったのか?」と目がしょぼくなって来た高齢者には心配です(笑)。

コメント(5) 
共通テーマ:日記・雑感

コメント 5

Kenmei

レンズに液晶付いてるんですか?
何表示するの?
コリアンはosamuさんより先に撮ったと思いニヤニヤしながら撮ったのにな・・・(笑)
by Kenmei (2017-11-23 19:43) 

osamu

Kenmeiさん、こんにちは。
レンズの電子式距離環には目盛りが無いので液晶画面に表示するようになっています。そのほかにはレンズをAPS-C機に装着した時に焦点距離を35mm換算で表示したりとか・・実際にはあまり必要性は感じませんね。

コリアンは滑走路に入る前に撮っているので、タッチの差でこちらが早かったですね。(笑)
by osamu (2017-11-23 20:44) 

OLDボーイ

こんにちは!
400mmフルで使う事はあまり多くないのですね、

丘珠の話ですがHACのコールサイン戻りましたね!
こっちの方が丘珠を聞いてる感じがするのと、空港での嬉しかった思い出が浮かんできます。
by OLDボーイ (2017-11-27 13:34) 

osamu

OLDボーイさん、こんにちは。
400mmは「止むを得ず」な状況で使うことが多かったです。
生コンポイントから、基地側へ離着陸する自衛隊機を撮るときとか・・

HACのコールサインが「ノースエア」に戻ったんですか?
これまでもフェリーフライトでは「ノースエア」を使っていましたが、定期便でも使うようになったのであれば嬉しいですね。
by osamu (2017-11-29 07:02) 

OLDボーイ

あっ
どうやらフェリーフライトだったみたいです。
そうとは知らずノースエアと聞き喜んでしまいました。
今日聞いたらジャパンエアでした
失礼しました。
by OLDボーイ (2017-11-29 20:47) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。